購入者レビュー - 腕時計
SEIKO:アルバ ソーラーハードレックス AEGD561
普段使いに。ALBAのソーラーハードレックス

購入したのは、
ALBAシリーズ ソーラーハードレックス 10気圧防水
です。色は渋みのある赤です。
気に入ってる点はいくつかあります。
電池交換のいらないソーラー腕時計なところ。
コスパのいいところ。
飽きの来ないノーマルタイプなデザインなところ。
赤系が好きなので渋みのある色。
気に入らない点は、自分のうっかりなのですが、電池切れにしてしまうことです。
まず気に入った点1番はソーラー腕時計というところです。
そもそも、腕時計って電池交換が面倒ですよね。
一般的な電池式の腕時計を長く使うには、
2~3年に一度くらいで電池を交換する必要があるようですが、自分的にはある日突然にやって来る電池切れ。
いきなりなので店舗に行く時間もとれなかったり
しますよね。
以前は店舗に持ち込み、電池交換してもらってましたが、何かとオプションが多くて。
単純に電池交換に行ったのに、中の部品の汚れ?
とかなんやらで他の所も交換になったりしました。
こちらは素人なので、きっと良い事を勧めてくれているのだろうとは思いますが、時間も値段もそれなりにかかりますからね。
ふと、わきにディスプレイされたお安い時計に目を向けたくなってしまうものてす。
電池交換なしで、使い捨てしたほうが良いのかも…と思い、いろいろ見てみました。
そこで、ソーラー腕時計を知ることになりました。
ソーラーなら使い捨てしなくても良いですよね。
先ずはソーラー腕時計について。
ソーラー腕時計とは
太陽光や蛍光灯などの光エネルギーを動力とする太陽電池で動く腕時計だそうです。
ソーラー腕時計は光に当てれば動作するので、基本的には電池交換が不要らしいです。
これは魅力的ですね。
実際店舗では1~2万円台のいい感じの物がありました。
とても気に入った物もありましたがせっかくなら
長く使いたかったのでいくつかチェックすることにしました。
先ずは、値段ですね。
普段使いなので1万円台のの物
ベルトが特殊でない物
そして、もちろんソーラー腕時計

ベルトが特殊でないものを探していてたのは、
以前ベルト交換で困ったことがあったからです。
見た目が可愛い物って、特殊な形の物が多いですよね。
気に入ってよく使うものにかぎってベルトのヘタレも気になってきます。
時計屋さんには、何本かローテーションで使うと良いですよー!と言われましたが、ついつい使ってしまうのでお気に入りなんですよね。
自分はベルト交換もしながら使ってるお気に入りもあります。
時計屋さんで頼むとき、ベルトが特殊な形だとすぐに交換出来ないんですよね。
オリジナルのブランドから取り寄せとかになります。
中には、加工して同じょうにしてくれるお店もありましたが、やはりイメージが少しかわるんですよね。
だから、交換も視野に入れて、ノーマルタイプの物をさがしました。
なかなか決められなかったので、店舗でだいたいのイメージをつかんでから帰宅してネット通販サイトから検索することにしました。
ネット通販だと、店員さんを気にせず
絞り込みも出来るので簡単ですね。
ただ、選択肢が膨大になった気がしました。
ソーラー腕時計 防水 赤 値段
などのワードで絞り込みで始めると、一万円以下でもいくつかの物でてきました。
その中でALBAシリーズに絞り込みました。
そして、AEGD561レディース 赤をチョイス。
ベルトのタイプもノーマルタイプでしたので
購入することにしました。
2年前のお値段ですが税込み送料無料で3880円。
予定の予算より、かなりお安く済みました。
電池交換の面倒もなく、納得のお値段です。
現在も値段は少し上がって4000円台らしいですが
扱いが有るようです。
さて、かれこれ2年間使ってます。文字盤も見やすいです。
基本的には3本の腕時計をローテーションで使ってるのでそこまでベルトのヘタレは気になりません。
けど、ときどきやってしまうのが鞄にしまいっぱなしで時計が電池切れになること。
電波時計ではないので
自分で時計あわせの必要があります。
そして明るい所に出して置くことも。
ほとんど自分のうっかりなので気に入らないと言うには申し訳ないのですが、しまいっぱなしにすると電池切れします。